ひだっちblog
›
福祉/NPO
|
飛騨全域
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
TEL【0120-364-670】~匿名でお電話相談~いのち・サポートひだ
”こころの電話相談”フリーダイヤル【0120-364-670】 【毎週土曜日 午後2時~5時】 一人で悩まず、お気軽にお電話ください。
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
Posted by at
2024年07月26日
匿名電話相談 0120-364670
ちょっとお話してみませんか?どんな小さなことでもかまいません。お電話でも、匿名でもOKです。
高山市の自殺者数は、昨年度より増加しています。当法人は非常に遺憾に思っています。私たちは、電話相談を通じて少しでも多くの命を救いたいと考えています。
先日、相談員の支援技術を向上させるため、悩んでいる方に寄り添う研修会を開催しました。相談員は皆様のために日々頑張っています。ぜひ、お悩みがあればお電話ください。
Posted by いのち・サポートひだ at
17:36
│
Comments(0)
2024年03月01日
TEL0120364670 ~3月は「自殺対策強化月間」です~
ちょっとお話してみませんか。どんなちいさなことでもかまいません(お電話・匿名OK)
~3月は「自殺対策強化月間」です~
(以下厚労省HPからの引用文)
昨年の自殺者数は、暫定値で前年を上回り、特に中高年男性の増加や小中高生の自殺者数が過去最多となっています。
自殺対策強化月間では、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、主に中高年層やこども・若者に向けて、ポスターや動画による相談の呼びかけなど集中的な啓発活動を実施します。 引き続き「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、自殺対策を推進していきます。
Posted by いのち・サポートひだ at
10:00
│
こころの電話相談
2024年02月05日
心理学・メンタルヘルス研修 2月27日14時 高山市役所
ゲートキーパーとして、話を聞いて、寄り添って、見守って、といった「悩みの聴き方」を練習することができます。この研修は身近な人の自死を予防する目的で開催されますが、もちろん初心者の方でも、心理学やメンタルヘルスに興味のある方や、日々の職場や家族関係の人間関係にもきっと役にたちますのでぜひお気軽にご参加ください。
場所:高山市保健センター
日時:2024/2/27(火)14:00~15:30
講師:㈱こころのけあ/医療法人天照会 代表 銅島裕子
申し込み
電話: (市保健センター健康推進課)35-3160
https://kokoronocare.co/info/2024-2-27gatekeeper/
Posted by いのち・サポートひだ at
19:27
│
Comments(0)
│
講演会・研修会
│
20240227gatekeepet
2024年01月10日
匿名電話相談 0120-364670
こころの電話相談
0120-364670
【毎週土曜日・午後2時~5時】
話すだけで、きっとこころが軽くなります。
一人で悩まず、まずはお電話ください。
匿名相談もちろんOKです。
Posted by いのち・サポートひだ at
17:53
│
Comments(0)
│
こころの電話相談
2023年12月27日
カウンセリングのご案内(高山市)
いのちサポートひだでは匿名の電話相談をおこなっております。
もし対面でじっくりカウンセリングをうけたい場合は
こちらのカウンセリングオフィスもネット予約可能です。
冬季にうつっぽくなったり、気力がおちたり、人間関係の
悩みがすっきりしない場合、心理士にご相談ください。
どんな小さなことでも伺います。
北村心理士予約QR
㈱こころのけあ 飛騨オフィス
https://kokoronocare.co/
Posted by いのち・サポートひだ at
09:10
│
悩んだときは…
2023年12月25日
書籍のご紹介
年末年始各種イベントでテレビや街はにぎわっておりますね、
それとは逆に、うつっぽく感じたり、孤独を感じたり、死にたい気持ちを感じたら
まずは本をよんでみませんか。本を軽く眺めるだけでも大丈夫です。
自死予防のための書籍をご案内いたします。
Posted by いのち・サポートひだ at
09:30
│
悩んだときは…
2023年11月22日
ゲートキーパー応用編研修 2024/2/27 市保健センター
ゲートキーパーとして、話を聞いて、寄り添って、見守って、といった「悩みの聴き方」
を練習することができます。
もちろん初心者の方でも、
心理学やメンタルヘルスに興味のある方や、
日々の職場や家族関係の人間関係にもきっと役にたちますのでぜひお気軽にご参加ください。
★★★
場所:高山市保健センター
日時:2024/2/27(火)14:00~15:30
講師:㈱こころのけあ/医療法人天照会 代表 銅島裕子
申し込み
電話: (市保健センター健康推進課)35-3160
https://kokoronocare.co/info/2024-2-27gatekeeper/
Posted by いのち・サポートひだ at
16:48
│
Comments(0)
│
講演会・研修会
2023年10月28日
仕事のメンタルヘルス研修~ゲートキーパー傾聴トレーニング~
2023/10/28 本日の研修では、
仕事のメンタルヘルスについてをメインに
【傾聴トレーニング】
Aアドバイス助言をあえてする聞き方と
B気持ちによりそった聞き方をする方法で
比較してみました!すると・・・
A「相談したくなくなってきた」
B 「自分は本当はこうしたいと次の気持ちが浮かんできた」
と参加の皆様からフィードバックをいただきました。
【マインドフルネス】
アロマオイルをつかって、呼吸に意識をむけ
気持ちを静める方法を練習してみました。
今後もメンタルヘルスや心理学に興味のある方は
ぜひ研修にご参加ください。
また「こころの相談電話」
お気軽にご相談ください。
相談スタッフが対応させていただきます。
土曜日2時から5時まで
【フリーダイヤル 0120-364670
】
Posted by いのち・サポートひだ at
12:22
│
Comments(0)
│
講演会・研修会
2023年10月25日
イベント 研修 心理学 メンタルヘルス 10/28
相談業務の方や、悩みの聴き方に関心ある方、
心理学やメンタルヘルスに興味のある方、研修開催します!
2023年10月28日(土)10:00ー11:30
【仕事のメンタルヘルス~ゲートキーパー傾聴トレーニング~】
総合福祉センター(参加費無料)
自死予防のゲートキーパーさん対象ですが、心理学やメンタルヘルスに関心のある方もご参加お待ちしております。
もちろん”初めての方も大歓迎!
今回の研修内容は。。。
「悩みをどのようにきいていくか知ってみたい(傾聴トレーニングでコミュ力UP)」
「自分のメンタルケア力をあげたい(今回はマインドフルネス)」
「職場などの人間関係になやんでいる(心理学からヒントを得よう)」
「心理学やカウンセリングに興味がある(直接聞いてわかりやすい)」
Posted by いのち・サポートひだ at
08:13
│
Comments(0)
│
講演会・研修会
2022年03月07日
訂正させて頂きます。
岐阜県への「まん延防止重点措置」が、再延長となったため、3月26日から再開します。よろしくお願いいたします。
Posted by いのち・サポートひだ at
21:07
│
Comments(0)
[
次のページ »
]
このページの上へ▲
カテゴリ
こころの電話相談
(3)
悩んだときは…
(3)
いのち・サポートひだ
(1)
講演会・研修会
(4)
20240227gatekeeper
(0)
20240227gatekeepet
(1)
Sponsored Links
プロフィール
いのち・サポートひだ
『いのち・サポートひだ』は、
生活上の悩みや心配ごと抱えている方、そして死にたい消えたいという苦悩を抱え自らの命を絶つ方、を”減らしたい・支えたい”という思いから立ち上げた相談ボランティアの団体です。
【TEL0120-364-670】
毎週 土曜日 午後2時~5時
「こころの電話相談」
を行っていますので、一人で悩まず、お気軽にお電話を…。匿名相談OK
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
Sponsored Links